【公式】鹿児島 納骨堂 墓地 永代供養 樹木葬 新生田上霊園

よくあるご質問

Q. 永代使用権ってなんですか?

A. 墓地を永代に渡り使用する権利のことです。

よく、「永代供養とは違うのですか?」というご質問をいただきますが、「永代供養」とは別の意味となります。墓地は、住宅のように不動産の売買をするのではなく、宗教法人、財団法人名義の墓地を永代に使用する権利を得るということになります。所定の永代使用料を支払うことにより永代使用承諾証が発行されます。また永代使用料の他に、年間の管理費が必要になってきます。費用は霊園によって違いますが、管理費は霊園内の道路や水道、施設などの公共部分に関わる費用になります。一方、「永代供養」とは、墓地の管理者(お寺や法人)が故人の親族に代わって墓を管理することです。一定の期間までの法要を管理者が執り行いまして、その後は合祀墓に合祀されます。

Q. お墓に税金はかかりますか?

A. かかりません。

不動産を取得したのではありません。よって税金は一切かかりません。

Q. お墓はいつでも建てても良いのですか?

A. はい。いつ建てても構いません。

古来よりお墓の建立はとても功徳の大きいことととされており、時期が問われることはありません。生前に建立するお墓を「寿陵」といい、多くの方が建てられています。

Q. 宗教や宗派が違う家族でも一緒のお墓には入れますか?

A. はい。入ることができます。

霊園の場合は、他人であっても原則として墓地管理者の承諾があれば入れます。然し、寺墓地の様に檀家の為の墓地は、そのご住職が祭祀を執り行うことと、檀信徒の 宗教感情上、家族であっても他の宗教及び宗派の人は納骨を拒否される場合が多い様です。

Q. 管理料とは何の料金ですか?

A. 施設の維持管理や事務費に使われる費用です。

通常は墓地を取得した際は永代使用料の他に管理料を支払う場合がほとんどですが、管理料は墓地内の通路や水道、管理事務所や休憩所などの共用部分の施設の維持管理に使われる費用となりますので、墓所を取得した方はお支払いいただくことになります。

Q. 分骨はできますか?手続きは?

A. はい。できます。

遺骨の一部を別のところに移す分骨の手続きは、菩提寺か霊園が発行する分骨証明書を移動したい霊園に提出するだけです。

ライブカメラ

オンラインお墓参り

オンラインお墓参り

お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求

納骨壇の見学

納骨壇の見学

正覚殿・納骨 ネットご予約

正覚殿・納骨 ネットご予約

Web墓

Web墓

お花屋さん

お花屋さん

霊園スタッフブログ

霊園スタッフブログ

イベント写真
お問い合わせ
VR


ページトップへ